営農販売企画
岡山の野菜や果物を使った料理やスイーツのレシピをご紹介しています♪
野菜ソムリエてるこのレシピ
全農ブランドグラノーラとお米のミルクの『スコーン』


材料
小さい物で約20個分- 強力粉(津山産せときらら使用)
- 130g
- 薄力粉(津山産ふくほのか使用)
- 130g
- ベーキングパウダー
(アルミフリー使用) - 大さじ1
- 塩
- ひとつまみ
- 三温糖
- 50g
- 有塩バター
- 60g
- おこめのミルク(125ml)
- 1本
- 卵
- 1個
- バニラオイル
- 少々
- グラノーラ
- 80g
- ドライフルーツ
- 50g
- クリームチーズ(お好みで)
- 適量
作り方
1. バターは1cm角に切り、混ぜる直前まで冷蔵庫へ入れておく。

2. ボウルに強力粉、薄力粉、ベーキングパウダー、三温糖、塩を入れてよく混ぜ合わせる。
(甘さ控え目なので、甘い方がお好みの方は三温糖を増やして下さい)
(甘さ控え目なので、甘い方がお好みの方は三温糖を増やして下さい)
3. 2に1のバターを入れて、パラパラになるように手で擦り混ぜる。
4. 別の器に卵を溶き、おこめのミルクとバニラオイルを入れて混ぜておく。

5. 3に4を半分ずつ加えて、手早くなじませるように混ぜる。
6. 生地がまとまったらグラノーラとドライフルーツとお好みで角切りにしたクリームチーズを加えて混ぜて、丸く形を整える。

7. 200℃に予熱したオーブンで約15分焼いたら出来上がり。

熊本県産大麦・玄米使用

グラノーラ

おすすめポイント
香料・保存料・栄養強化剤不使用。ザクザクした独特の食感がおすすめです。
国産原料
- 大麦(熊本県産)
- 加工黒糖(さとうきび(国産))
- てん菜糖(てん菜(ビート)(北海道産))
- 玄米(熊本県産)
- 米油(米ぬか(国産))
- 黒糖(さとうきび(沖縄県産))
シリーズ区分:レギュラー

冷やして飲むのがオススメ!国産米使用
お米のミルク

栄養成分表示(125mlあたり)
- エネルギー 70kcal
- たんぱく質 0.8g
- 脂質 1.4g
- 炭水化物 13.4g
- ナトリウム 70mg
- 食塩相当量 0.2g
- イノシトール 100mg
- ショ糖 0g
原材料名表示
- 名称/清涼飲料水(米糖化)
- 原材料名/米糖化液(米(国産)、 食塩)、胚芽油(米(国産))、イノシトール(米(国産))、イノシトール米 胚芽油(国産))
- 内容量/ 125ml
- 賞味期限/賞品の底面下段に記載
- 保存方法/直射日光・高温多湿を避け、常温で保存してください。
レシピ一覧
- あけましてコケコッコー!≪今年の干支≫酉年クッキー
- グラノーラ入りチョコケーキ
- グラノーラ入りバナナケーキ
- 全農ブランドグラノーラとお米のミルクの『スコーン』
- お米のミルクを使って♪『かぼちゃのケーキ』
- 岡山産野菜を使って新米きぬむすめの野菜おにぎり~ハロウィンバージョン~
- お米のミルクと津山産小麦粉を使って♪『もっちりパンケーキ』
- お米のミルクを使って♪『チーズケーキ』
- お米のミルクを使って♪(簡単レシピ)『お米のミルクでお抹茶あずきプリン』
- お米のミルクを使って♪『お米のミルクでビターチョコムース』
- お米のミルクを使って♪『お米のミルクと米粉のマフィン』
- コーングリッツ(とうもろこしの粉)を使ったクッキーとケーキ